第6教室:『ボヴァリー夫人』(只今学習中)/ 過去記事保存中『ココット嬢』『最後の授業』

『ボヴァリー夫人』を読んでフランス語の学習をしましょう.

ボヴァリー夫人(2)(ギュスターヴ・フローベール)

 
Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人


ボヴァリー夫人(2)


———————————【2】—————————————————

  Le  Proviseur  nous  fit  signe  de  nous  rasseoir;
puis,  se  tournant  vers  le  maître  d'études:
  ——Monsieur  Roger,  lui  dit-il  à  demi-voix,  voici
un  élève  que  je  vous  recommande,  il  entre  en
cinquième. Si  son  travail  et  sa  conduite  sont  méri-
toires,  il  passera  dans  les  grands,  où  l'appelle  son
âge.  

 


.———————————(訳)—————————————————

 校長先生は私たちにまた座るよう合図して、それから
自習時間の先生のほうに向きを変えて、低い声で言うの
でした.
 「ロジェ先生、私が推挙した生徒さんをお連れしまし
たよ.彼は2年生に転入です.もし学業、素行共に賞賛
に値するなら、彼の年齢に応じた上級クラスに上げてや
りましょう.

 

————————————《語句》————————————————
        
faire signe à qn de + 不定詞:~に…するよう合図する
rasseoir:(他) ❶再び座らせる;❷据え直す、置き直す
se rasseoir:(pr) 再び座る       
à demi-voix:(旧表現)小声で、低い声で
      今は à mi-voix が普通に用いられる 
     フローベール(1821~1880)は古い時代の作家です.
      日本では黒船が来たり(1853,54)、大政奉還(1867)
      があったような時代.幕末の動乱期ですね.       
recommande:(直現1単) < recommander (他) 推薦する
   推挙する、推奨する     
cinquième:第5学年、中等教育の第2学年     
méritoire:(形) 賞賛に値する   
les grands:上級者クラス         
où l'appelle son âge:彼の年齢に見合った